2013.03.04

クリニックの取組み

先天性脱毛症から学ぶ毛髪再生についての勉強会

2013年2月8日、NPO法人F.M.L.は新潟大学大学院准教授の下村裕先生をお迎えし、毛髪再生研究会を開催しました。

今回のテーマは「先天性脱毛症から学ぶこと」。 下村先生はヒトの毛包発生や分化の仕組みの解明、そして円形脱毛症や遺伝性毛髪疾患などの治療の確立を目指して先天性の毛髪疾患の遺伝子解析研究を続けてこられました。

遺伝性の毛髪疾患は複数の遺伝子が発症に関与している「多因子疾患(polygenic)」と、基本的にひとつの遺伝子異常が原因で発症する「単因子疾患(monogenic)」に分けられ、多因子疾患としては円形脱毛症や男性型脱毛症が、単因子疾患としては、縮毛症や乏毛症が挙げられると説明されました。 多因子疾患の発症に関与する遺伝子の解析については、ゲノムワイド関連解析(genome-wide association study;GWAS)という患者群と健常人コントロール群の遺伝子の一塩基多型を比較する解析方法が用いられているそうです。

男性型脱毛症の発症に関連する遺伝子については、既に欧米でGWAS解析の報告がありますが、今後、日本人を含めた異なる人種で追加の解析を行うことで、新たな疾患感受性遺伝子の同定や、新治療の開発につながる可能性もあるとのことでした。

下村先生

下村 裕 先生 ご略歴

新潟大学医学部卒。新潟大学医学部皮膚科学教室助手、コロンビア大学医学部皮膚科等を経て、新潟大学大学院医歯学総合研究科遺伝性皮膚疾患研究室テニュア・トラック准教授

 

最新情報一覧へ

監修者情報
(サイト内監修・ページ監修)

SUPERVISOR

クレアージュ総院長 兼 クレアージュ東京院長 浜中 聡子 サムネイル画像

クレアージュ総院長 兼 クレアージュ東京院長 浜中 聡子医学博士 / はまなか さとこ

経歴
北里大学医学部卒業
北里大学大学院医療系研究科
臨床医科学群精神科学修了北里大学東病院精神神経科
北里大学病院救急救命センター
亀田総合病院精神科
国際医療福祉大学熱海病院精神科・講師
  • 2009年10月

    AACクリニック銀座院長

  • 2017年3月

    Dクリニック東京 ウィメンズ
    (旧ウィメンズヘルスクリニック東京)院長に就任

  • 2018年2月

    クレアージュ大阪(旧Dクリニック大阪 ウィメンズ)顧問医師に就任

  • 2020年11月

    クレアージュ東京 エイジングケアクリニック
    (旧Dクリニック東京 ウィメンズ)院長に就任

ドクター紹介ページをみる

無料カウンセリング・初診予約

CONTACT

JR大阪駅 西口改札より徒歩約5分
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田3-3-20
明治安田生命大阪梅田ビル22階